おちくんのきままなプライベートブログ

はてなダイアリーから移行しました。きままに書いていきます。

午前中、祇園祭りを覗いてみる。午後から打ち合わせがあるので長居はできなかったが、よく考えてみると、これを見る機会は滅多にないことに気づく。今日立ち寄れたのは、たまたま今日が補講日で、講義がなかったからだ。何事も、機会を大切にしたいとあらためて思う。

日本語入力が軽快になった

フルキーボードをオフにしたせいか、めちゃめちゃ軽快になった。変換に思考が追いつかない感じです。OSのバージョンアップが早くも出ているという噂もあるし、もっと改善されそうだ。

Outlookっていけてない?

iTunesはOutlookと連携できるらしいから、Mac使わなくてもいいかなとおもったが、OutlookがGoogleに対応してない感じです。正確にいうとオンラインで更新できないということです。Vistaの標準カレンダーはそれができるのになんでだ?調査不足かもしれませんが。

バッテリーの消費を抑える

ネットではいろいろ話題になっているようだが、

    • GPS
    • プッシュ

もオフにしてみました。効果は如何に?

研究打ち合わせ

他学科の先生と打ち合わせ。まあ、打ち合わせというか、こちらが持っている技術ノウハウを提供するってわけだが。実際、四年生レベルに調べさせるのは酷だろうっていうテクニックがあるからなぁ。

院生と小話

共同研究先のドクターの学生とこばなし。研究テーマの決め方とか、ドクター時代の過ごし方とか、研究の立ち位置をどうするのかとか、、、とりあえず、自分の実体験に基づいて話しをしたが、、、
まあ、個人的には、ドクター時代というのは、研究者としてのスタイルを学ぶ期間だと思っている。何がやりたいか、、、よりも、どうやって研究をまとめるか、、、が重要かな。ずばり言うならば、論文の書き方を学ぶというか、どうすれば論文を通すことができるかという、テクニックを学ぶって感じ。もちろん、研究者としてのスタンスを確立していくことも大切だけど、時期的に早すぎると思うな。僕自身、画像系の研究をするだなんて三年前ですら思いもしなかったし。研究スタンスやビジョンを意識する事は大切だけど、それは学位をとってからでいいと思う。言いかたを変えれば、学位をとったあとは、ビジョンやスタンスを意識する必要がある。僕自身はこれがまだ十分に出来てないけど、考えていれば無意識の自分が導いてくれると思っている。

学内FD会議

授業アンケートについて面白い話が聞けた。いろいろみなさん、参考にされているんだなぁ。僕もちょっと改善の余地ありの点があるかも。大学教員の第一の職務は教育な訳だから、双方がハッピーになれる解を探せればいいかと思う。

試験準備モード

来週は連休あけから試験モードなので、問題作成とか、、、学生も質問に来るし、お互い試験準備モードだ。