おちくんのきままなプライベートブログ

はてなダイアリーから移行しました。きままに書いていきます。

環境問題

今日は環境問題について語ろう。なんでまた。。。って思うかもしれないが、今日は知る人ぞ知る環境問題を語る日だからだ。環境問題というのは自分の命の問題にほかならない。「環境問題に関心がありますか?」って質問をみかけるがナンセンスだ。環境汚染を受けて何が困るかというと、人類自身である。地球という生命体からみると、人類が引き起こす汚染なんて微々たるもの。何万年かかければ浄化されるさ。問題は、そのタイムスパンに人類が対応できないということ。だから、自身の問題として、環境問題をとらえないといけない。
環境問題への対策としては、リサイクル製品の開発などがある。しかし、それを作るために、別の資源を消費・汚染していることが多いと思う。何を守って何を失うか?時代に応じて、それを見極めていく術が必要だろう。
まあでも、今一番重要なのは、リサイクルじゃなくてゴミ処分の方法だと思うな。文明社会が存在する以上、ゴミを減らすことなんて、実質不可能だし。先ずは溜まりに溜まっている地球上のゴミを燃料等のエナジーに変えていかなきゃ。そうすれば、化石燃料の消費は減るだろうし。ただ、それが新たな汚染を生み出すかもしれんが、ただゴミを放置して有害物質にさせるより、エナジーに変換したほうが、ましな気がする。

早起きモード

溜まっているタスク遂行のため早起きモード。今日の大学院の講義準備、メール処理など。

実験初日

2年ぶりに実験講義に参加。初回なので機器の設定がなんかおかしくて手間取る。事前調査が必要だったか。まあでも、無難に実験は終わった感じ。なんか、早めに終わってしまったような気がするんだが、気のせいだろうか?

さーて科研を書くぞぅ

いろいろタスクをこなしていって、ようやく書けそうな感じ。提出期限は。。。明日ですw。

研究室配属決定

3年生の研究室配属決定処理が秘密裏に??行われた。毎年、この作業のお手伝いをしているので、いち早く配属状況がわかる。。。ていう利点があるんだが、はっきりいって作業は大変だ。成績と希望順位を考慮しないといけないからね。で、結論として、今年はうちが1番人気だったようだ。今年はあのプレゼンが効きすぎたようだ。おかげて成績上位者が多いのは幸いだが、僕としては成績より希望順位が大切かなーって思ってる。もちろん成績は否定しないけど、やる気が一番なんだよね。やる気があれば学生はどんどん伸びていくわけで、こちらも教えがいがある。やる気を出させるのも教員の役目。。。かもしれないけど、4年生にもなってやる気とか言われてるようじゃやばいでしょう。今回は全員第一希望でやってきてる。これはある意味いいことだけど、今度は学生の期待にこたえないといけない。これは責任重大だ。新学科になって4期生を迎えようとしている現在、研究室もいい雰囲気だから、ちょっと研究室の運営方法を変えてみようかな....まあ、まだ3年生の具体的な顔が見えてこないので、この半年間で見極めていかないと。あ、ゼミの準備が。。。。