おちくんのきままなプライベートブログ

はてなダイアリーから移行しました。きままに書いていきます。

講義録

講義1コマ、3年生ゼミ1コマ。講義は順調なペースで進行中。ゼミもとりあえず技術的な説明は終了しているので、あとは各自のプログラム課題課題作成モードだ。

お助けミッション作業

意外と時間がかかってしまった。このお仕事は実は単純作業のようで頭を使う仕事なんだなぁ。

備品申請書類提出

とりあえず出しておいた。予算のマネージメントがーー。

4年生中間発表

とりあえず無事終了した模様。年末にはまた発表会があるようだから、それまでにラストスパートかけてもらおうかのう。

テーブル内でのラジオボックスの使い方 on JSF

苦しんでます。。Netbeans上で開発しているわけだが、なぜかデータを取り出せない!これができないと話にならんなぁ。

学力低下問題

教育関係の者として言及しておくか。。。まあ、テストというのはなんであれ、一つの側面にすぎないわけだから、
ランクが下がったから、学力低下かとは言い切れない面もあるだろう。が、まあ下がってることは間違いないわな。だって、ゆとりとかなんとかいって、学習時間や学習項目を減らしてるんだから。
詰め込み教育=悪」という図式をみかけるけど、そんなわけない。若いときに知識を詰め込んでおかないと、大人になってクリエイティブな発想はできないわけでー。そもそも創造性というのは、様々な知識の上に成り立っているわけで、知識の無いところに創造性は生まれません。
もちろん、勉強ばっかりするんじゃなくて、子供らしく遊ぶ時間というのは大切だとは思うが、単純に勉強時間を削るだけでは、最近の子供が大人が望む子供らしい遊びをすることは期待できないわな。昔と違って遊び場は確実に減っているし、遊び方も変わっている。学校から早く帰って家でゲームとかするくらいだったら、学校で授業をした方がいい。授業をしないのであれば、ゆとりを活用する「場」を大人が提供しないといけないだろう。今はほんと、子供が遊びにくい世の中になってるんじゃないかな。
それより、ゆとりが必要なのは、子供じゃなくて大人のほうじゃないだろうか?昔に比べるとコスト削減や費用対効果が求められている現在、どんな職種でも大人は皆、仕事に忙殺している。結果的に社会が提供するモノの品質が下がってきている感じがする。現在の国際競争の中で、日本が勝負できるのは、高付加価値・高品質のモノを提供することぐらいなわけで、この品質が低下するというのは致命的だわな。教育にゆとりを求めるのではなくて、社会にゆとりを求めるべきだろう。。。